
01
物語について
堺に縁のある松永弾正という男あり。信長に反旗を翻し最後まで屈服せず信貴山城(奈良)にて立てこもると壮絶な死を遂げる男。その際、彼の配下であった家臣たちの一部が堺の会合衆やゆかりの者らを頼り落ち延びたのではないかと言う説がある。家臣に楠木正虎、柳生宗厳、高山友照らがおり、さらにその配下には有能な男たちが多数存在したと言われている。この映画で落ち延びる主人公らは綾之町へとたどり着けるのか?彼らと無名の男たちの葛藤を描くとともに奈良と堺までの道中とモノづくりの街として栄えた当時の綾之町を描く創作物語である。
02
あらすじ
時は戦国。現代のような理屈はどこにも通用しない時代。松永弾正の3人の家臣があるものを守り送り届けるために奈良から堺市まで旅をする。旅の途中あらゆる敵に襲われるもその都度切り抜けてゆく...果たして主人公らは堺市までたどり着けるのか?
03
スケジュール
5月 映画本編内のキャスト募集、
ワークショップ参加者募集開始
7月 企画立案とシナリオ製作
ロケハン他
8月 メインキャスト・メインスタッフ
スケジュール調整他各交渉事
衣装小道具準備
9月 各チームに分かれプロによる指導
WS参加者のレッスン開始
10月 練習風景の収録開始と同時に
メイキングビデオ製作
11月 本撮影開始
12月 VFX製作及び効果音収録、
仮編集開始~アフレコ収録及び
本編集開始
1月 予告編公開及びすべてのメイキング
公開チラシポスター制作と掲示
2月 各機関による完成版チェック
3月 映画公開開始

役者・スタッフ大募集
04
時代劇ワークショップ随時開催中
時代劇に出演したい!メイキングを撮影してみたい!とにかく関わってみたい!
という方随時募集しています。まず堺市にある劇団蒼天に入団していただくのが一番スムーズですが
この映画にだけ関わりたい、という方はメールでプロフィールやポートフォリオを送付ください。
1000円ワークショップも随時開催しております!
1 役者の方は 顔写真付きのプロフィール(YOUTUBEリンク歓迎)をメールに添付ください
2 スタッフ希望の方は簡単なものでもOKなのでポートフォリオをメールに添付ください
メールアドレス:yakusokunochie2022@gmail.com
.jpg)
